神社仏閣

【いたるところに梅】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 太宰府天満宮は、梅が梅が見頃を迎えています。 先月訪れた太宰府天満宮の梅、美しかったです。 花だけでなく、様々な場所で梅を見つけることができます。 太宰府駅 マンホールにも梅 太宰府天満宮内を散策してると、石の階…

【太宰府天満宮】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 学問の神様である菅原道真公がご祭神である太宰府天満宮には、 菅原道真公が愛した梅の木が、多く植えられています。 参拝したこの日は、まだ満開とはいえませんでしたが、美しく咲いておりました。 空の青さが、美しさをよ…

【竈門神社】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 朝8時台の電車に乗り、太宰府への小旅行、竈門神社、太宰府天満宮を参拝しました。 縁結びの神さまである竈門神社には、実は学生時代から行きたいと思い続けて、ずっと叶えられていませんでした。 数年前、太宰府天満宮に初…

【香椎宮】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 爐滿(ろまん)さんで豚まんを買った後に寄ったのは、香椎宮です。 福岡に住んでいながら、香椎宮参拝は初めてです。 1800年も前からそこにあるのだとは知りませんでした。 思う以上に広く、緑豊かな場所でした。 豆まきは中…

【春日神社】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 春日神社にお参りしてきました。 (朝早いと人が少なくて、よかったです) 春日神社のご祭神は、天児屋根命(アマノコヤネノミコト)など。 調べると、国家安泰、開運厄除、諸願成就などのご利益があるそうです。 「今年は状…

【宮地嶽神社】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 宗像大社の後に向かったのは、宮地嶽神社です。 丸井章夫先生の著書「超絶で願いが叶ったすごい神社」によると、九州の出会いのパワースポットとのこと。 宮地嶽神社といえば、日本一のしめ縄が有名ですね。 間近で見るとよ…

【宗像大社】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 昨日は暖かくていいお天気でした。 いろいろ心配なことはあれど、連休だから、少し遠出して、道の駅むなかたへ出掛けました 玄界灘の活きのいい海産物や、宗像の自然に育まれた農産物が、たくさん取り揃えられていて、それら…

【天開稲荷神社】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 「天に道が開け、運気がどんどん上昇する」と言われる、太宰府天満宮の敷地内にある天開稲荷神社に参拝してきました。 地元の神社への初詣のほか、今年は2年ぶりに太宰府天満宮にも伺いました。 令和効果や受験シーズンを控…

【のぼりにのぼった愛宕神社】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 新元号が「令和(れいわ)」と発表されましたね。 年度が変わる、 元号が発表される、 時代の変わり目に、今まで行ったことのなかった愛宕神社に行ってみたくなりました 日本三大愛宕の一つ、福岡にある愛宕神社です。 西鉄…

【命主社(いのちぬしのやしろ)】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 亀の尾の滝や、スクナビコナ様が御祭神である天神社がある北島国造館を出て、真名井家通りを東に進むと、左手に「命主社(いのちぬしのやしろ)」があります。 ここには、樹齢1000年とも言われるムクの御神木があります。 ひ…

【ご縁ある場所】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 バスハイクに行く前に、お参りした後どうしようかと、出雲大社周辺には何があるか調べてみると、パワースポットがある、と書いてあるではありませんか(≧∀≦) まずは、出雲大社境内の東隣にある北島国造館。 中に入ると広い庭…

【ご縁結びの神さま】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 先週末、母と出雲大社へ出掛けました。 車を持っていない、そしてペーパードライバーの私は、よくバスハイクを利用します 出雲大社に以前行った時も、バスハイクでした。 その日は出雲駅伝の日で正面から入れず、また時間が…

【京都はいつでもたくさんの人人人‼️】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 伊勢から京都へ戻ってきました 京都に戻って行きたいと思っていたのは、 「あなたに縁がある場所ですね」 と言われたことがある「八坂神社」と「建仁寺」です。 2つは近い場所にあるようです。 まずは八坂神社へ向かいました…

【朝早くから、参拝】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 昨日は伊勢に宿泊。 チェックアウト前、7時にホテルを出、 伊勢神宮外宮、猿田彦神社、佐瑠女神社、伊勢神宮内宮を回りました。 早い時間にもかかわらず、多くの方とすれ違いました。 うんと早い時間の参拝で、朝日を浴び、…

【続 ついてた(≧∀≦)】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 伊勢神宮参拝きっぷも前日に無事購入。 京都駅の近鉄線きっぷ売り場は、23時過ぎまで開いていると聞き、昨日の22時過ぎに急いで購入に向かいました‼️ (買えてよかったー(*´∀`)♪) 今日24日。用事も無事お昼前に終わり、いざ…

【ついてた(≧∀≦)】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 桜木地蔵さまでは、毎月24日に格子が開けられて、中のお地蔵様が見られるそうです。 桜木地蔵さまでは、お詣り以外にもう一つ、やりたいことがありました。 のぼりをあげることです。 のぼりはどうやってあげられるのか、手…

【ずっと来たかった‼️】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 ずっと行きたかった場所。 桜木地蔵です。 京都に行くことになって、 そうだ、伊勢に行こう‼️ そうだ、桜木地蔵さまに行こう‼️ と、調べました まずは行き方。 以前伊勢神宮に行った時は、(たしか…)大阪の鶴橋から近鉄線に…

【思い立ったが吉日】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 宗像大社は、2017年にユネスコの世界遺産リストに登録された、「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の構成資産です。 宗像大社には、三姉妹の女神がお祀りされています。 http://www.munakata-taisha.or.jp/pr/munakata_san…

【宗像大社】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 ずいぶんとご無沙汰しています 前回の記事から、気づけば1ヶ月が経ってしまいました… 時間の経つのは早いものです。 この間、変化がありました。 私の勤める会社に、6月に続きもう1人、11月に入社する方が決まりました。 思…

【朔日(ついたち)参り】

開運マスター、佐藤瑠璃子です。 住吉神社にお参りに行ってきました。 神社へのお参りはよくしますが、一日を意識してお参りしたことはありませんでした。 今月から続けてみようと思います。 住吉神社は博多駅の近くにあります。 車もたくさん通り音もけっこ…

【趣味旅に出ています】

開運マスター研修生、佐藤瑠璃子です 旅先で見た満月は、たいそう大きく、美しかったです。 (写真ではなかなか伝わらず、もどかしいー) この旅にも、ギフトノートは持ってきました(*^^*) 歩き回って疲れた足を休めに、お茶しながら、書いてます。 さて。今…

【“富気”満ちる場所】

開運マスター研修生、佐藤瑠璃子です。 初詣バスハイクで訪れた、佐賀の祐徳稲荷神社。 神社仏閣ライターさんが「“富気”満ちてます」と書いていらっしゃいました。 このご利益にあずかれるかな(*^^*)

【恋木神社】

福岡県筑後市水田にある神社です。 恋命(こいのみこと)をまつる「恋木神社」は、太宰府天満宮とともに、“九州二大天満宮”と称されている水田(みずた)天満宮の末社(本社に付属する小さい神社)で、水田天満宮と同じ敷地内に恋木神社があります。 恋木神…

【羽犬塚宗岳寺】

「今年は戌年」にちなみ、立ち寄った、福岡県筑後市大字羽犬塚にある寺院です。 豊臣秀吉にまつわる「羽犬伝説」。ここから「羽犬塚」という地名が生まれたとされています。 筑後市のマスコットキャラクター「チク号」は、この伝説から生まれました。 羽犬の…

【新北神社】

今から2200年前、秦の始皇帝から不老不死の薬を探す命を受け、日本へとやってきた徐福の渡来にまつわる話、徐福伝説の残る神社です。 佐賀市諸富町にあります。 拝殿右手にある、徐福が種をまいたと伝わるビャクシンの木。不老長寿や健康を祈り、パワーを浴…

【祐徳稲荷神社】

佐賀県鹿島市にある神社で、伏見稲荷大社、笠間稲荷神社とともに、日本三大稲荷の一つに数えられます。 商売繁昌、家運繁栄、大漁満足、交通安全等種々の祈願が絶えません。 本堂は遥かかなた上‼️ 階段、登りました‼️ 色彩鮮やかです。 降りる階段から下を見…

【バスハイク出発🚌💨】

開運マスター研修生、佐藤瑠璃子です。 3連休も今日で終わり。今日までお正月休みが続いている方も、明日からお仕事ですね。 昨日はバスハイクで、パワースポットを巡ってきました‼️いただいた「パワー」をおすそ分けです◡̈♥︎ まずは祐徳稲荷神社へ向かいま…

【お土産、何買おうかな…】

梅ヶ枝餅をお土産にいただくのはとっても嬉しいです‼️梅ヶ枝餅以外の、個人的におすすめするお土産たちです♡ 太宰府天満宮に行くと必ず買うのは、梅園の「うその餅」。 「嘘」ではなく「鷽(うそ)」。すずめよりもやや大きな可愛い小鳥なのだそうです。天神…

【太宰府で何食べた?】

太宰府天満宮に来たら、やっぱり梅ヶ枝餅(うめがえもち)を食べたい‼️小山田茶店で抹茶セットをいただき、一休み。 参道にはたくさんのお店が軒を連ねます。甘い梅ヶ枝餅を食べたから、しょっぱいものも食べちゃおう。寺子屋本舗で買った醤油味の焼きせんべ…

【九州国立博物館】

太宰府天満宮から博物館への入口をくぐります。門松も太宰府らしく梅飾りが施されています。 長い長いエスカレーターを上ると、入口が見えてきました。 中には、博多祇園山笠の飾り山が飾ってありました。博多祇園山笠は、博多三大祭りの一つです。(春の「…